SSブログ

クロイツェル「ヴァイオリン教則本 42の練習曲」(木野雅之:ヴァイオリン) [器楽]

kreutzer.jpg(2枚組)

[目] クロイツェル(1766-1831)「42の練習曲」は、ヴァイオリンの教則本としては最も有名で、最もよく使われているものという。ベートーベンがソナタ9番を捧げたことで有名なクロイツェルだが、本当はクレゼールと読むフランス人で、フランス・ヴァイオリン楽派の基礎を作った人だ。第1曲は意外にも長い音符によるボーイングの練習曲だが、2曲目からは普通に運指を中心にしている。決して初級ではなく、特に32番以降は重音の連続で、相当に難しそうだ。ただ、極端なハイポジションはなく、ベートーベンの協奏曲などには別の練習が要りそうだ。ツェルニーポッパーの練習曲が芸術的な香りを持っているのに対して、内容的には正直言ってつまらない。子供がこれを全部習得するなると、根気の訓練にもなりそうだ。木野雅之の演奏は、一音一音をはっきりと弾いていて、レッスンの友としていいかもしれない。美しいホール・トーンの録音が魅力だ。[EXTON]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。